質感ミックスがキーワード。秋冬注目カラーをご紹介。
秋冬のトレンドは質感ミックスにあり。マット全盛だった昨シーズンから変わって、キラキラ系もカムバック中。今回9回目となるビューティーアワードのノミネートコスメから、エディターが注目カラーをピックアップ。
マットなのにメタリック。
シャネル の新ルージュ、ルージュ アリュール インク メタリックは、繊細なラメ感が美しい、リキッドルージュ。私のお気に入りはとくに赤。そして特筆は塗ってしばらく経つと、マットに変化する、ということ。メタリックでマット、今までにない新しい質感でオシャレ度が2割増!
辛口ラメで目元を飾る。
サンローランからこの秋登場したのが、見ただけでテンションアップのこのグリッターアイシャドウ、シークインクラッシュ。青やグリーンの色彩に、微細なゴールドのラメも感じされる、まさに大人仕様。ローな肌に、目元をこれでギラッと飾るのが、今っぽくて素敵。
4つの質感が一つのコンパクトにイン。
目の上を滑るような質感と、そして上品な発色はさすが。このトムフォードの名品アイシャドウ、アイ カラー クォードは4つの異なる質感をリミックスできるようにデザイン。ブラウンからゴールド系の4色のラメで、グラデーションを描いてもよし、単色でアイラインのように太く入れてもオシャレ。
マット、だけどツヤっぽい。
マットなのに、ビロードのようなツヤっぽさも。相反する質感を実現したのが、ディオールのルージュ ディオール ウルトラ リキッド。このカラーを纏う時は、リップを主役級の存在感と捉えて、他のパーツはメイクレスが吉。アイコニックなカラー860番でシーズンの顔に!
シアー、サテン、マット。あなたはどれを選ぶ?
ナーズがこの秋カラーをリニューアルして、72色のリップスティックを発売。色のバリエーションもワイドだけど、それらが3つの質感で登場する、というのも特筆。カジュアルなシーンなら、シアーを。パンチを聞かせたいなら、マットを。レディな装いならサテンを、と使い分けるのもあり。あなたは、どれを選ぶ?
ピックアップしたコスメの詳細は、ビューティーアワードの特設サイトでチェックして。現在開催中の読者投票は9月8日まで!
COMMENTS